一般的な話になりますが、



物事を成就・整理整頓するために、


『 紙 』と『 ペン 』を使って『 書き出すこと 』 


はとても大切なことです。


『 書き出すこと 』 は頭の中の整理整頓なのです







速読を例にとって話をしてみます。

速読に興味があり、

習得したいと願っているあなたは、

これまで数々の速読書籍や速読サイトを目にしてきたことと思います。


あなたの速読に関する知識は増えて行くとともに、


 『 速読にはあれもしないといけないのか 』

 『 これもしなければならないのか 』

 『 なんだか面倒だな・・・ 』

 『 おお!こういう理屈か!すばらしい 』

 『 どういう手順でするんだったけか 』

 『 周辺視野?ふ~ん 』

 『 何か大切なポイントがあったきがするけど何だったっけな 』



など、もやもやもやもや、

頭の中に速読習得に関する知識が渦巻いています。



もやもやもやもやしている時って、

何だかとってもやることが多い気がして、

あれもしないといけない、これもしないといけない

結局何から始めていいのかまとまらないから、

心の中がまったく落ち着きませんし、

何か引っかかっている気がして釈然としていません



こういう
頭の中と気持ちが整っていない心持ちの時は、

速読が習得できるようになるかもしれないなどと、

思えるようにはならないものです。





そこで、あなたの頭の中にある速読の情報を

書き出してみます



『 あなたがやった方が良いと感じている速読訓練 』


『 ピンときた速読のポイントや理屈 』


『 
紙(何でも良い)』に『 ペン 』を使って

書き出してみます




何でしょうか、、、

このサイトでいうなら


『 周辺視野の獲得 』

『 高速視線(眼球)移動訓練 』

『 思い出すように読む 』

       ・
       ・
       ・

などなど。。。。



他の速読サイトや速読書籍の情報も全部です。

何があるでしょうか。。。





どんどんどんどん『 紙 』 に『 ペン 』を使って

書き出して行きます




最終的には、

これがあなた自身の速読習得のための

あなた自身が作成した、

あなたにぴったりのカリキュラムになります



そういうつもりでじっくり腰を据えて書き出して行きます。



形式にこだわる必要などないし、

書き方もどうでもいいのです。

マインドマップとかの技術も不要です。

同じような項目があれば

丸で囲んでイコール線で結んでしまえばいいのです。

清書はあとからすればいいのです。







どうでしょうか?

書き出しは終わりましたか?




速読習得のために何をしていかなければならないか、

まとまりましたか?

今のあなたの心のもやもやはいかがでしょうか。


書き出す前に比べると、

どのような感覚でしょうか?


そして、

頭の中の整理整頓具合はどうでしょうか?




あれ?

書き出してみると、意外と項目少ないかも

これならできるかも


と感じた方も多いかもしれませんね



これが、

『 紙 』と『 ペン 』を使って、

書き出しの効果になります



まだ書き出しを行なわれていない方は、

解説を読んでいる間に覚悟を決めてしまいましょう




では、以下解説です。








もやもやしていたり、

何から物事を始めたら良いかわからない時というのは、

いろいろな意識の階層に無秩序に情報が収納されている状態です。


書き出すということは、

その無秩序にに引き出しの中に保管されている情報を、

すべて拾い上げて、机の上に並べて、

整理するという行為になります。



つまり、

考えがまとまるのです




『 頭の中で思い浮かべるだけ 』とか、

『 ぶつぶつ言葉でつぶやくだけ 』とか、

型にしない状態では、

同じ気づきをランダムに繰り返し回ってしまっているだけ

になってしまいますので、


書き出しは必ず『 紙 』と『 ペン 』を用いて、

眼に見える型にしてやる必要
があります。


なぜならば、

今の意識上のあなたがしなければならないと感じているものを

全て書き尽くした時にはじめて、

よし!

ここの大切な情報は全て『 紙 』の上で消えることは無い!!


と、

安心して、次の意識レベルに向かえるようになるからです







日常生活を送っていると、

なんだかんだ、もやもやもやもや、

気になることがあって思い悩むことがあると思いますが、



頭のなかで堂々巡りをしていて多く感じていただけで、

書き出してみると案外、

やるべき項目は少なかったり、

考えがまとまって、すっきりします
ので、

是非、書き出すという習慣を作って欲しいと思います。



受験生であるならば、

 苦手としている項目でテストに必要と感じている箇所を

 書き出してみます。



社会人であるならば、

 やらなければならないことが山積してきて、

 パニック状態になってきたなら、

 やらなければならないことをとにかく書き出してみます。



悩み事があったりで、気持ちが沈んでいる方でしたら、

 その悩み事をやつらいことをどんどん書き出してみます。



書き出した後は、

やるべき項目、もやもやしていた理由が整理されて、

解決に向かいやすくなるはずです











ここまで書いてきましたが、

やってくださる方は一握りだと思います

もったいない


書き出しをやってみようと決意してくださった方々、

ありがとうございます。おめでとうございます。

みなさんのご発展に役立ちますように




P.S.

私の経験上、

パソコンでタイピングするよりは、

やはり紙に書き出した方がまとまるりやすいので、

『 紙 』と『 ペン 』をおすすめします

もともとは面倒臭がりやですので、

パソコンを用いていましたが、

今では


メモ帳とペンがないと逆に落ち着かないくらいです。

パソコンでのタイピングは清書くらいです