速読ライフワーク

独学で速読を習得することをライフワークと位置づけた私の速読ノウハウです☆ 眼球訓練と音声化を極力小さくする方法、周辺視野拡大に特化した速読訓練を行なっています。 速読初心者というよりは、挫折を繰り返している方に独学で速読を習得していただきたいと 切に願うサイトです。 フィードバックを求めるが故、無料公開させていただきます。

ちょっと一息

速読訓練のPDCAサイクルをまわせ

ここで、

速読ライフワーク利用規約にも記載してあるように、

本速読ブログサイトの内容を鵜呑みにすることなく、

ご自身の取捨選択による、

いいとこ取りで閲覧していただけたらと思います


特に、

本速読ブログサイトで何らかのヒントを得て、

速読の感覚がイメージできるようになられた方は、

是非、

速読訓練のPDCAサイクルをまわし、

ご自身で進化されることを切に願います





PDCAサイクル
(ピーディーシーエー - 、PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)

とは、

事業活動における生産管理や品質管理などの

管理業務を円滑に進める手法の一つです。

Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)

の 4 段階を繰り返すことによって、

業務を継続的に改善していく考え方です。

pdca

出典:Wikipedia(ウィキペディア)



製造プロセスに限らず、武道、球技、

を極めていくにあたり、この、

自分で行動し考察するという考え方、姿勢は、

何よりもかえ難い財産になろうかと思います。





速読におけるPDCAとは、例えば、


Plan(計画):周辺視野の取得から始めよう!
        速読ライフワークでは、
        まずは高速視線移動訓練を行なうのが効果的とあるから、
        この訓練をとりあえず始めてみよう。

 Do(実行):高速視線移動訓練を継続する

 Check(評価):なるほど、、
         普段使い慣れていないから、
         眼球の動きがとてもぎくしゃくしているぞ。


 Act(改善):眼球の力が入りすぎているから、
        ぎくしゃくするのではないだろうか。
        肩の力を抜いて、
        を少し抜いて楽な気持ちでやれたら
        より速く楽に動かせるかもしれないぞ。

            ↓

Plan(計画):周辺視野の習得のための、
        視線の移動を習得するぞ。
        眼球の力を抜くために、
        呼吸をゆっくり吐出すようにしてみよう。

 Do(実行):継続する

 Check(評価):なるほど、、
         随分速くなってきたが、
         1秒で3往復というレベルではないな。。。

 Act(改善):それならば、、、、、

        
            ・ 
            ・
            ・

と、言った感じです。


仮説、チャレンジ、考察、改善

仮説、チャレンジ、考察、改善

速読のPDCAサイクルを是非まわしてみてください






スポーツや武道をされている方ならしっりくると思いますが、

どうやったら無駄のない動きをできるか、

どうやったらあの上手な人と同じような動きができるのか、

自分の体の動きと会話をすることがあると思いますが、

速読に対しても同じことです


方向性に迷ったら、たまに当速読ブログサイトや、

他の速読の関連サイトをみて、

速読感覚をチューニングしてみてください

寝る前の速読訓練の注意点(穏やかな気持ちで眠りにつきましょう)

これは、

我が家の家訓でもあるのですが、

夜は必ず、

穏やかな気持ちで眠りにつくことです





人間の、寝際の心は、

『 特別無条件同化暗示感受習性 』という状態になっています

つまり、寝る間際の心は、

無条件で暗示にかかってしまう習性があるのです

嘘でも本当でも、良いことでも悪いことでも、

考えたことが、潜在意識に刻印されてしまうのです


なので、穏やかな気落ちで眠りにつくことは、

とても大切なことなのです


参考文献

中村天風述 『 成功の実現 』(P111~P113)

ちなみにこの本 は、

当、速読ブログサイト管理人の座右の銘ともいえる書です





寝際に速読訓練をされる方がほとんどなのではないでしょうか?

その時に、

 あ~、いつまでたっても速読できやしない。。。

 こんなことをやっていても、、、

  自分は時間の無駄遣いをしているのではないだろうか。。。

 いったどうやったら速読が出来るようになるんだ。。。

などなど、考えることもあろうかと思います

しかし、このような悩んだ気持ちで寝てしまっていては、

上記したように、

いら立ち、暗い気持ち、悩みがちな気持ちが、

潜在意識領に刻印されてしまいます


こうして眠りについた翌朝は、朝から気分も乗らないことが多いし、

このような生活を続けていては、

怒りっぽい、イライラした、

悩みがちな人間が出来上がってしまいますので、

ご注意ください





眠る前、

無理にでも笑顔
(顔筋の動きと気持ちは連動している)

を作って、

穏やかな気持ちで、

例えば、

心から、ありがとうございました。。。

と心の中で何度もつぶやきながら眠りにつくことを

続けててみられると良いかもしれません。

穏やかな気持ちの良い日々を過ごせるように

なりやすいかもしれませんので


私も1年以上まったく速読が上達せず、

ヘコタレタ経験があります。。。その時はズタボロで、

情けなくて泣けたこともありました。


決して、自分に絶望しないこと。

ネガティブな気持ちで眠りにつくことは、

人生を損することに繋がりやすいですから、

速読訓練を寝際に行なわれる際は、ご注意ください



記事検索
HOMEへ☆
bana_sokudoku01
速読のコツ(最新順)
皆さんからの貴重な情報
Amazonライブリンク
応援お願いします☆
今日もご訪問
ありがとうございました

にほんブログ村 本ブログ 速読・フォトリーディングへ

人気ブログランキングへ
おすすめ速読書籍☆

お薦めリラックス音楽☆
楽天おすすめ商品☆
楽天トラベル☆
google広告
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ